2016年10月25日火曜日

第2回縁結びボランティア会議を行いました

10月18日(火)

応援団事務所において、ボランティア、市議会議員、市役所担当課の

皆様にお越しいただき、「縁結びボランティア会議」を行いました。


・前回の会議の決議事項についての進捗について

・それぞれのボアランティアさんの活動報告

・これからの活動について

話し合いを行いました。

















前回決議のとおり、広報紙に相談窓口の案内を掲載したところ、

相談者も増え、ボランティアさんの活動も忙しくなった来ました。


相談者さんが窓口に来られたら、事務局が受付をします。
   ↓
事務局は面談してくださるボランティアさんに連絡を取ります。
   ↓
相談者とボランティアの面談(縁結び相談)をします。
   ↓
婚活イベントの案内、1対1のお引き合わせなど縁結びをします。


今後、相談者が増えることが見込まれ、

ボランティアの人数が足りなくなることが予想されます。

来年度は、縁結びボランティアの養成講座を行うこと。

活動内容をもう一度明確化させること。

縁結びボランティアの活動周知に努めること。

などが話し合われました。


結婚を望んでおられる方々が

家庭を持ち、子育てをし、地域を互いに支えあえることができれば

高島市が今以上に活性化すると信じて

活動を続けていきたいと思います。

ご賛同いただき、ご協力いただける方は、

是非ともたかしま結びと育ちの応援団へお越しください。




2016年10月16日日曜日

学童まつりに参加しました

10月16日(日)

今津老人福祉センター駐車場にて

第3回たかしま学童保育まつりが行われ、

たかしま結びと育ちの応援団も

ファミリー・サポート・センターたすけあい高島とともに

参加してまいりました!

水槽の中の器にコインをいくつ入れられるかな?

ゆらゆらと揺れてなかなか思うようにいかない

コイン落としゲーム。

たくさんの子供たちが楽しんでくれました。

100個用意した参加賞のお土産は、

午前中にすべてなくなり、

大盛況となりました。


19の団体や個人の方が用意したブースでは、

おいしいものが食べられたり、楽しい体験ができたりと

盛りだくさんの会場は大賑わい。

中学生や、高校生のボランティアのお手伝いも心強く、

秋晴れの空の下、楽しい一日になりました。

参加してくださった皆さんありがとうございました。



「出会いイベントを100倍楽しむ方法」講座を開催しました

10月15日(土) 16:00~

高島市働く女性の家にて

「出会いイベントを100倍楽しむ方法」講座を開催しました。

婚活イベント司会歴15年、男性専門会話レッスン講師の

西田千佳子先生をお招きして、

熱く、楽しく、真剣な、中身の濃~い2時間となりました。


職場と家の往復で、異性と出会う場がないと

お悩みの未婚の方が非常に多く、

たかしま結びと育ちの応援団では、

縁結びボランティアさんを中心に

高島地域農業センターさんとともに

縁結びバスツアーを企画したり、

ランチ婚活を定期的に開催したりしています。


しかし、せっかく出会いイベントに参加しても、なかなか自分を表現できず、

カップルになれなかったり、カップルになれてもお付き合いが続かない

という方もいらっしゃいます。


西田先生は、参加者のみなさんがこれから出会いの場で、

自信をもって交流するために、

具体的な場面でどうすればよいかお話をしてくださいました。

的確なアドバイスと、時には厳しいつっこみで、

緊張の中にも笑いありの楽しい講座となりました。

婚活をされているすべての男性に聞いていただきたい内容でした。




おこづかい教室を開催しました

10月15日(土)13:30より

高島市働く女性の家にて

「おこづかい教室」開催しました。

NPO法人金融知力普及協会から

インストラクターの漁野努先生をお招きして

子どもにお金をどのように教えるかについて

お話しいただきました。









日本人は、預貯金高が多いわりにお金と付き合うのが苦手な国民なのだそうです。

それはギャンブル依存症の人がなんと536万人もいるという事実からもうかがえます。

お金の使い方を間違えると、大変な人生を歩むことになります。

お金を使う力を養うことは、すなわち生きる力を養うことだというお話に、

深く頷かされました。



では、子どものうちからどのように教えるといいのでしょうか。

お金との付き合い方を教えるのは、「しつけ」と同じなのです。

それが「おこづかい」なのです。

◆我慢してためたおこづかいで手に入れたものを大切にする

◆お金が無くなるということはどういうことかを知る

◆おこづかいを管理するという習慣を身につける


実際どのように各家庭でお金を子どもたちに使わせているか

グループで話し合いもし、参加者同士の交流もできました。

漁野先生の軽妙な解説はわかりやすく、

具体的な実例の紹介を聞いたり、おこづかいを渡す時の大切なポイントなどを

学びました。


今回参加できなかった方で、ぜひ知りたいという方は、

たかしま結びと育ちの応援団までお問い合わせください。




2016年10月6日木曜日

ど根性コスモス

台風一過、この辺りは雨風も少なく、

今日はさわやかな秋風が吹いています。

事務所の建物の一角に、

コンクリートの隙間から

一輪のコスモスが咲きました。


どこから種が飛んできたのか、

わずかな隙間に根を張り、

どこから養分を得ているのか

しっかり茎を伸ばし花を咲かせ、

見る者を楽しませてくれています。


たくましくも可憐な姿に、

癒されます。